2021年7月31日 (土)
この間の首都圏を中心とする感染の急拡大により、8月2日から、東京都などに加えて、新たに埼玉県など4府県に緊急事態宣言が発出されることとなりました。これを受けて、蕨市新型コロナ対策本部を開催し、政府による緊急事態宣言及び埼玉県による緊急事態措置等に基づき、本市の対応方針を決定しました。
対応方針では、市民の皆さんには、改めて不要不急の外出自粛や帰省、旅行など県境をまたぐ移動の自粛のお願いを、飲食店には午後8時までの営業時間の短縮に加えて、酒類・カラオケ設備を提供する店舗への休業要請を行うなど、更なる感染防止対策を徹底することとしています。
昨日は、新たな感染確認が全国で1万人を超え、埼玉県で853人となるなど、年末年始の第3波を上回る急速な感染拡大が進んでおり、医療体制のひっ迫をはじめ、私たちの命や生活に重大な影響を及ぼしかねない状況となっています。
国民の皆さん全体にワクチン接種が進み、収束につなげていくまで、ここが大きな正念場です。蕨市では、感染防止対策を徹底するとともに、ワクチン接種をはじめ、新型コロナ対策に全力を挙げてまいりますので、市民の皆さんのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。なお、蕨市対応方針の全文は、市ホームページをご覧ください。
2021年7月30日 (金)
拡充した集団接種の予約枠が一杯となりました
8・9月の保健センターでの集団接種の予約枠を一部拡充し、本日(30日)正午頃から予約を受け付けてきましたが、先ほど、予約枠が一杯となりました。今後とも、ワクチン供給の見通しを見極めつつ、少しでも接種枠を拡大できるよう、引き続き、取り組みを進めてまいります。
2021年7月29日 (木)
8・9月の集団接種の予約枠を一部拡充します
現在、ワクチン接種の予約枠(9月分まで)は、空きがない状況となっていますが、8月、9月の保健センターでの集団接種の予約枠を一部拡充することにしました。予約は、明日、7月30日(金)正午頃から、インターネット、LINE、コールセンターにて受付を開始します。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
2021年7月28日 (水)
2021年7月26日 (月)
臨時市議会が開会


2021年7月23日 (金)
ワクチン接種の取り組みとまん延防止等重点措置指定への対応について、市長メッセージ動画を公開

2021年7月21日 (水)
臨時市議会を7月26日に招集
蕨市議会臨時会を7月26日に招集しました。提出した案件は、条例案1件、契約案1件の計2件です。本日、臨時会に係る議会運営委員会が行われ、会期を7月26日から28日までの3日間とすること等が決定しました。
2021年7月20日 (火)
塚越プールでの釣り堀の実施について
「つかプーフィッシング」と銘打って、7月22日(木)にオープンします。料金は、竿・餌付きで、1時間1000円です。釣れる魚は鯉ですが、釣った魚を持ち帰る場合は、1尾300円かかります(容器はご持参ください)。なお、織りなすカード使えます。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
2021年7月19日 (月)
まん延防止等重点措置区域の指定に伴う蕨市の対応について
首都圏を中心に急速な感染再拡大が進む中、埼玉県では、7月20日から8月22日までの期間、さいたま市、川口市に加えて、蕨市を含む18市町を、まん延防止等重点措置区域に指定しました。これを受けて、本日、新型コロナ対策本部を開催し、蕨市の対応方針を決定しました。
方針では、市民の皆さんには、不要不急の外出自粛、特に、緊急事態宣言が発出されている地域との往来を極力控えるようお願いするとともに、飲食店については、午後8時までの営業時間の短縮や酒類の提供は埼玉県の「安心宣言飲食店プラス」の認証を受けたお店で、午後7時まで、人数は1人又は同居家族のみに限る、などの対策を講じることを要請しています。
蕨市におけるワクチン接種は、地元医師会や市民の皆さんのご協力により、着実に進んでおり、新型コロナ対策は重要な山場を迎えております。市民の皆さん、事業所の皆さんには、引き続き、感染防止対策へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。なお、対応方針の全文は、市ホームページに公開しておりますので、ご覧ください。
河鍋暁斎の娘、暁翠(きょうすい)を描いた作品「星落ちて、なお」が直木賞を受賞
すでに報道の通り、澤田瞳子さんの『星落ちて、なお』(文藝春秋 2021年5月刊)が第165回直木賞を受賞されましたが、これは、河鍋暁斎の娘、暁翠(きょうすい)を描いた作品です。蕨市内には、河鍋暁斎記念美術館があり、市と包括連携協定を締結していますが、館長の河鍋楠美さんは、暁翠(きょうすい)の孫にあたる方で、3歳まで一緒に暮らしていたそうです。最近は、河鍋館長の努力もあり、暁翠(きょうすい)にも光が当てられるようになってきましたが、そうした中で、暁翠(きょうすい)を描いた作品が直木賞を受賞したこと、とてもうれしく思います。これを機に、幕末の天才絵師・河鍋暁斎、そして、その娘、暁翠(きょうすい)への注目がさらに高まることを期待しています。
2021年7月18日 (日)
2021年7月17日 (土)
歌にまつわる❝え・と・せ・と・ら❞~The Low Brass! Sing a Song!




2021年7月14日 (水)
本日で、全ての対象者の皆さんへのワクチン接種券発送が完了しました
本日、12歳から29歳までの方にワクチン接種券を発送しました。これで、全ての対象者の皆さんへの接種券発送が完了しました(合計69544人。12歳のみ6月末時点)。
予約については、現在、9月分まで受け付けていますが(市立病院以外の個別医療機関は15日より9月分を受付)、蕨市では、10月~11月末までには、希望者全員が接種できる見通しとなっていますので、ご理解いただければと思います。
2021年7月13日 (火)
8月の予約枠拡大及び9月の保健センター&市立病院の予約受付について
本日午後3時より、コロナワクチン接種の予約について、8月分は、錦町整形外科内科において新たに予約受付を行うとともに、保健センターでの集団接種(木曜日と日曜日分)と市立病院は、9月分の予約受付を始めました。なお、現時点(7月13日午後3時30分)での空き状況は、以下の通りです。
○保健センター 9月 5日~
○市立病院 9月 1日~
○錦町整形外科内科 8月15日~
詳しくは市ホームページをご覧ください。
2021年7月12日 (月)
ワクチン接種の予約受付の拡大について
現在、蕨市内の医療機関及び集団接種会場の予約については、8月末の分まで受付けていますが、11日(日)時点で、空きがない状況となりました。
そこで、現在、8月分の若干の予約枠拡大及び9月分の予約受付の準備を進めており、明日、7月13日(火)の午後3時ごろから、受付を開始する予定です。ご不便をおかけしますが、今しばらくお待ちください。
2021年7月 9日 (金)
「埼玉県まん延防止等重点措置」の延長に伴う蕨市の対応について
7月11日までの予定であった「埼玉県まん延防止等重点措置」は、さいたま市、川口市を対象に8月22日まで延長されるとともに、蕨市を含む県内のその他の地域についても、継続して、感染防止対策を講じることが埼玉県より要請されました。
これを受けて、蕨市では、本日、新型コロナ対策本部を開催し、これまで、市民の皆さん、事業所の皆さんのお願いしてきた感染防止対策に引き続き取り組むこととしました。
蕨市では、現在、ワクチン接種をはじめとする感染防止対策に全力をあげていることろですが、市民の皆さん、事業所の皆さんには、ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、対応方針の全文は、市ホームページに公開しておりますので、ご覧ください。
ワクチン接種と蕨市電子商品券について、市長メッセージ動画を公開

2021年7月 7日 (水)
2021年7月 6日 (火)
聖火リレーが蕨市をスタート
本日、東京2020オリンピックの聖火リレーが蕨市・中山道蕨宿をスタートしました。前回の東京オリンピックの際にも、聖火リレーが中山道蕨宿を通ったことから、57年ぶりに聖火が蕨に戻ってきたことになります。オリンピックについては、いろいろな声があることは承知していますが、埼玉県が実施を決める中、市長として、多くの方々の思いを受け止めつつ、何よりも、感染防止対策を徹底し、安全安心のうちに聖火を引き継ぐことが責務だと考え、実施いたしました。多くの関係者の皆さんのご協力により、無事、引き継ぐことができました。市民の皆さんをはじめ、全ての関係者の皆さんに感謝いたします。なお、聖火リレーの模様は、NHKライブストリーミングでご覧いただけます。
2021年7月 5日 (月)
本日、50歳~54歳の方にワクチン接種券を発送しました
本日、50歳~54歳の方にワクチン接種券を発送しました。今後も、順次、14日(水)までに全ての対象者に接種券を発送する予定です。
なお、現在、国からのワクチン供給の見通しが不透明であるため、予約枠が限られている状況です。今後のワクチン供給を踏まえて、随時、新たな予約枠を設定いたしますので、ご理解いただければと思います。
高齢者の64%、対象者全体の21%で1回目のワクチン接種が終了
新型コロナワクチン接種は、地元医師会や市立病院、市民の皆さんのご協力で順調に進んでおり、昨日(7月4日)時点で、高齢者の約64%、対象者全体の約21%で、1回目の接種が終了しました。引き続き、市民の皆さんがなるべく早く、安心して接種できるよう、全力で取り組んでまいりますので、よろしくお願いいたします。
2021年7月 3日 (土)
ワクチン接種を予約しました
私自身のワクチン接種については、順番が来たら接種することにしていましたが、7月2日(金)に、57歳の私にもワクチン接種券が届いたことから、7月3日(土)、インターネットで予約をしました。1回目の接種を行いましたら、ご報告します。
第8回蕨市民会館映画祭




昨年はコロナの影響で中止となりましたが、今年は、入場者数を定員の半分以下とし、入場時に体温チェックを行うなど感染防止対策を徹底しながら、開催することができました。上映作品は、名優の山崎努さん、樹木希林さんが出演された映画「モリのいる場所」で、上映後、沖田修一監督のトークが行われ、映画ファンにとって、素晴らしいひと時となりました。
開催にあたり、大変ご尽力いただきました長谷川実行委員長をはじめとする実行委員会並びに関係者の皆さんに心から感謝いたします。
2021年7月 1日 (木)
本日、55歳~59歳の方にワクチン接種券を発送しました
本日、55歳~59歳の方にワクチン接種券を発送しました。予約は、接種券が届きましたら、電話かインターネットでお願いします。
今後、7月14日(水)までに全ての対象者に、順次、接種券を発送していく予定です。
最近のコメント