蕨エルドラド姉妹都市協力会「講演会と音楽コンサート」






第1部の講演会では、ピーター水木さんが「日本とアメリカの違い」と題して講演されました。ピーターさんは、アメリカ生まれの日系三世で、剣道を通じて日本文化に興味を持ち、日本大学では、外国人学生に英語で日本文化について教えていた方です。今日の講演では、日本とアメリカの大学のシステムの違いや日本の安全性の高さや日本食の素晴らしさなどについて、ご自身の経験を踏まえてお話ししていただきました。
第2部の音楽コンサートは、①協会会員の本橋さんと金子さんによるサックスとバイオリン演奏、②白仁早紀さん&白仁賢哉さん(ギター)によるトランペット演奏、③森田三菜子さん&八重樫真佐さんによるインド舞踊、が演じられ、どれも素晴らしかったです。白仁早紀さんは、東中の吹奏楽部出身で、現在は、本日共演した夫の白仁賢哉さんとともにプロの音楽家として活動している方です。本日は、素晴らしい演奏をありがとうございました。
なお、このイベントには、蕨の国際青少年キャンプ参加経験者で作られているWICAの皆さんが協賛していて、受付や講演会でのインタビューなど、多くの若い皆さんがスタッフとしてかかわっていて、とても良かったです。
蕨エルドラド姉妹都市協力会の皆さん、WICAの皆さん、本日は、お疲れ様でした。
| 固定リンク
コメント