« 平和祈念事業~夢・希望・平和~ | トップページ | 77回目の広島原爆の日~原爆死没者慰霊鐘つきに参加 »

2022年8月 5日 (金)

下蕨学園平和事業「アジアの人々の安全で豊かな暮らしの実現に向けて」

0408051 0408053 0408058 0408056  下蕨公民館高齢者学級「下蕨学園」の公開講座「アジアの人々の安全で豊かな暮らしの実現に向けて」が開催されました。講師は、中央在住の吉田喜義さんです。吉田さんは、大手総合建設会社を退職後、JICA(国際協力機構)の委託で国際協力コンサルタントとして、主に東南アジアでの土木工事の施工管理業務等に携わってきた方です。今日は、タイやカンボジアを中心に、スライドも使いながら、現地での奮闘ぶりや人々の生活などを紹介していただきました。
 今日は、改めて、市内には、素晴らしい仕事を経験してきた方々がたくさんいることを実感するとともに、その経験を公民館などで、市民を対象にお話しいただくことは、とても貴重なことだと思いました。講師の吉田さんをはじめ、参加者の皆さん、今日は、ありがとうございました。

|

« 平和祈念事業~夢・希望・平和~ | トップページ | 77回目の広島原爆の日~原爆死没者慰霊鐘つきに参加 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 平和祈念事業~夢・希望・平和~ | トップページ | 77回目の広島原爆の日~原爆死没者慰霊鐘つきに参加 »