« 下蕨学園平和事業「アジアの人々の安全で豊かな暮らしの実現に向けて」 | トップページ | 平和の母子像清掃活動 »

2022年8月 6日 (土)

77回目の広島原爆の日~原爆死没者慰霊鐘つきに参加

04080657-1 04080657-3 04080657-5 04080657-7 本日、77回目の広島原爆の日を迎えました。広島に原爆が投下された午前8時15分に、市役所の防災行政無線から、黙とうの呼びかけを行いました。私は、午前8時から、中央5丁目にある長泉院で行われた原爆死没者慰霊鐘つきに参加し、鐘をつきながら、改めて、原爆により亡くなられた多くの方々を追悼するとともに、平和を願う市民の総意として採択された蕨市平和都市宣言にある通り、世界のあらゆる国の速やかな廃絶を強く願いました。
 ロシアによるウクライナ侵略により、世界の平和秩序が根底から脅かされるとともに、ロシアが核兵器による威嚇を行っていることも重大です。改めて、ロシアの即時撤退を求めるものです。また、昨年、核兵器禁止条約が発効し、今年の6月に行われた第1回締約国会議では、アメリカの同盟国であるドイツもオブザーバー参加しましたが、唯一の被爆国である日本には、ぜひ、核兵器禁止条約への参加を願っています。

|

« 下蕨学園平和事業「アジアの人々の安全で豊かな暮らしの実現に向けて」 | トップページ | 平和の母子像清掃活動 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 下蕨学園平和事業「アジアの人々の安全で豊かな暮らしの実現に向けて」 | トップページ | 平和の母子像清掃活動 »