« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »

2022年12月29日 (木)

須賀町町内会年末夜警の激励

0412292 0412297 須賀町町内会年末夜警の激励にお伺いしました。小林会長をはじめとする須賀町長開会の皆さんには、今年も、防犯防災活動をはじめ、市政推進に大変ご尽力いただきました。今日は、年末のお忙しい中、また、寒い中、本当に多くの皆さんにご参加いただきました。ぜひ、これからも、町会と行政が一体となって、安全安心のまちづくりを進めていきたいと思います。本日は、大変お疲れ様でした。

| | コメント (0)

中央1丁目旭町町会MC会の皆さんによる年末夜警

0412291mc1 0412291mc5  中央1丁目旭町町会内のマンションの皆さんを中心とするMC会による年末夜警が行われました。蕨市内でもマンションが増えてきていますが、マンションにお住いの方々が、こうして、夜警をはじめとする町会活動に参加していただくことは、本当に素晴らしいことです。本日は、年末のお忙しい中、大勢の皆さんにご参加いただき、ありがとうございました。

| | コメント (0)

北町4丁目町会年末夜警の激励

04122943 04122941  北町4丁目の皆さんによる年末夜警の激励にお伺いしました。平井会長さんをはじめとする北町4丁目町会の皆さんには、今年も、安全安心のまちづくりに大変ご尽力いただきました。ぜひ、これからも、町会と行政が一体となって、防犯防災活動をはじめ、安全安心のまちづくりを進めていきたいと思います。本日は、年末のお忙しい中、夜警の実施、ありがとうございました。

| | コメント (0)

北町3丁目上町町会年末夜警の激励】

04122932 04122935  北町3丁目上町町会年末夜警の激励にお伺いしました。横尾会長さんをはじめとする北町3丁目上町町会の皆さんには、今年も、防犯活動をはじめ、住み良いのまちづくりに大変ご尽力いただき、感謝申し上げます。町会の皆さんのご尽力により、市内の犯罪件数は、ピーク時と比べて5分の1以下に減少していますが、これからも、町会と行政が一体となって、安全安心のまちづくりを進めていきたいと思います。今日は、寒い中、年末夜警への参加ありがとうございました。

| | コメント (0)

北町5丁目町会年末夜警の激励

04122951 04122956  北町5丁目町会による年末夜警の激励にお伺いしました。小泉会長をはじめとする北町5丁目町会の皆さんには、今年も、防犯パトロール活動をはじめ、安全安心のまちづくりに大変ご尽力いただきました。皆さんのご協力により、ピークであった平成15年には年間3046件あった市内の犯罪件数は、昨年、535件と5分の1以下にまで減少しました。これも、町会の皆さんによる防犯活動のおかげであり、感謝申し上げます。
 今年も、コロナ禍にもかかわらず、多くの町会で年末夜警を実施していただきました。北町5丁目への激励で、町会の皆さんによる年末夜警の激励は終了しました。年末のお忙しい中、また、寒い中、夜警にご参加いただきました町会の皆さん、ありがとうございました。新しい年も、町会と行政が一体となって、安全安心のまちづくりを進めていきたいと思います。良いお年をお迎えください。

| | コメント (0)

蕨市立病院の発熱外来は、年末年始も行います

 蕨市立病院の通常診療は12月28日で終了しましたが、発熱外来は、年末年始(12月29日から1月3日)も休まず行います。通常はインターネットによる予約制ですが、年末年始は、午前9時から10時までにお電話で予約していただき、その日の午後(13時~16時)に検査することとなります。また、市立病院では、新型コロナとインフルエンザを同時に検査できる機器を導入しており、必要な時には、同時検査を行います。
 なお、詳しくは、市立病院のホームページをご覧いただければと思います。

| | コメント (0)

抗原検査キットの無料配布事業は、年末年始も休まず行います

 蕨市独自に実施している「抗原検査キットの無料配布事業」は、年末年始も休まず行います。対象者は重症化リスクが低く症状がある方と、その濃厚接触者の方となり、インターネットで午後1時までに申請していただくと、翌日、ご自宅までキットを無料でお届けします。詳しくは、市ホームページをご覧ください。

| | コメント (0)

2022年12月28日 (水)

市役所仕事納め

041228-2 041228-4 0412281_20221229170101 0412284 0412281_20221229170201 0412283  12月28日、本日をもって、蕨市役所は、仕事納めとなります。市職員をはじめ、蕨戸田衛生センター組合、そして、蕨市社会福祉協議会において、仕事納めのあいさつを行いました。職員の皆さんには、コロナ禍が続く中、それぞれの部署において、感染対策を講じながら通常業務をしっかりと継続していただくとともに、ワクチン接種や発熱外来、自宅療養者支援、7回にわたる市独自の緊急対策など、コロナ対応でも本当に頑張っていただきました。改めて市長として感謝申し上げます。
 コロナについては、引き続き、予断を許さない状況ですが、新しい年こそ、コロナ禍を乗り越え、豊かな日常を取り戻す年にして行きたいと思います。1年間、本当にお疲れ様でした。

| | コメント (0)

塚越2丁目町会年末夜警

04122821_20221229000701 04122823_20221229000701  塚越2丁目町会年末夜警の激励にお伺いしました。根岸会長をはじめとする町会の皆さんには、年末のお忙しい中、多数ご参加いただき、ありがとうございました。

| | コメント (0)

中央7丁目自治会年末夜警

04122876 04122872  中央7丁目自治会年末夜警の激励にお伺いしました。霜越会長をはじめとする町会の皆さんには、寒い中、夜警を実施していただき、ありがとうございました。

| | コメント (0)

下蕨南町会年末夜警の激励

0412281 0412286  下蕨南町会年末夜警の激励にお伺いしました。岩渕会長をはじめとする町会の皆さん、本日は、年末のお忙しい中、また、寒い中、多くの皆さんで夜警を夜景を実施していただき、ありがとうございました。

| | コメント (0)

蕨市消防団歳末特別警戒の巡視及び激励

本日、蕨市消防団の皆さんによる歳末特別警戒の巡視及び激励を蕨市消防団本部の皆さん及び蕨市消防委員会の山崎副委員長と共に実施しました。蕨市消防団では、昨日、12月27日より30日まで、歳末特別警戒を実施していただいています。歳末特別警戒の活動は、火災予防及び防犯と共に、新年を迎える市民の皆さんに安心と安全を届ける素晴らしい活動です。蕨市消防団の皆さんには、年末のお忙しい中、また、寒い中、歳末特別警戒にご参加いただき、ありがとうございました。

【第4分団】
04122843 04122844

【第3分団】
04122831 04122834

【第6分団】
04122862 04122864

【第5分団】
04122854 04122855

【第1分団】
04122811 04122813

【第2分団】
04122824 04122822

【蕨市消防団団本部】
0412285 0412288

 

 

| | コメント (0)

2022年12月27日 (火)

中央3丁目旭町町会年末夜警

04122731 04122734 中央3丁目旭町町会年末夜警の激励にお伺いしました。植田会長をはじめとする町会の皆さん、本日は、寒い中、夜警への参加、ありがとうございました。

| | コメント (0)

中央1丁目旭町町会年末夜警

04122715 04122716  中央1丁目旭町町会年末夜警の激励にお伺いしました。須賀会長をはじめとする町会の皆さん、本日は、寒い中、夜警の実施お疲れ様でした。

| | コメント (0)

中町町会年末夜警

0412274 0412272  中町町会年末夜警の激励にお伺いしました。金子会長をはじめとする町会の皆さん、本日は、寒い中、夜警の実施、お疲れ様でした。

| | コメント (0)

春日町会年末夜警

0412275 0412271 春日町会年末夜警の激励にお伺いしました。池上会長をはじめとする町会の皆さん、本日は、寒い中、多数ご参加いただき、ありがとうございました。

| | コメント (0)

水深町会年末夜警

0412272_20221228080301 0412271_20221228080301 水深町会年末夜警の激励にお伺いしました。山之内会長をはじめとする町会の皆さん、本日は、寒い中、夜警への参加、ありがとうございました。

| | コメント (0)

さつき町会年末夜警

04122711 04122713 南町1丁目さつき町会年末夜警の激励にお伺いしました。町会の皆さん、本日は、寒い中、夜警へのご参加   お疲れ様でした

| | コメント (0)

郷町会年末夜警

0412271_20221228081201 0412274_20221228081201  郷町会年末夜警の激励にお伺いしました。春山会長をはじめとする町会の皆さん、本日は、寒い中、夜警に多数ご参加いただき、ありがとうございました。

| | コメント (0)

中央2丁目旭町町会年末夜警

04122725 04122723  中央2丁目旭町町会年末夜警の激励にお伺いしました。高村会長をはじめとする町会の皆さん、本日は、寒い中、夜警に多数ご参加いただき、ありがとうございました。

| | コメント (0)

2022年12月26日 (月)

南町3丁目町会年末夜警

04122632 04122634_20221226234401  南町3丁目町会の年末夜警激励にお伺いしました。高橋会長をはじめとする町会の皆さん、本日は、大変お疲れ様でした。

| | コメント (0)

南町4丁目若葉町会年末夜警

04122641 04122645  南町4丁目若葉町会の年末夜警激励にお伺いしました。本日は、寒い中、大変お疲れ様でした。

| | コメント (0)

塚越6丁目町会年末夜警

04122665_20221226234201 04122662  塚越6丁目町会の年末夜警激励にお伺いしました。木村会長をはじめとする町会の皆さん、本日は、寒い中、大変お疲れ様でした。

| | コメント (0)

塚越3丁目町会年末夜警

04122635 04122634  塚越3丁目町会の年末夜警激励にお伺いしました。阿部会長をはじめとする町会の皆さん、本日は、寒い中、大変お疲れ様でした。

| | コメント (0)

塚越1丁目町会年末夜警

04122614 04122613  塚越1丁目町会の年末夜警激励にお伺いしました。小林会長をはじめとする町会の皆さん、本日は、寒い中、大変お疲れ様でした。

| | コメント (0)

南町1丁目西町町会年末夜警

04122616 04122611 南町1丁目西町町会の年末夜警激励にお伺いしました。小松崎会長をはじめとする町会の皆さん、本日は、寒い中、大変お疲れ様でした。

| | コメント (0)

塚越5丁目町会年末夜警

04122651 04122653  塚越5丁目町会の年末夜警激励にお伺いしました。川島会長をはじめとする町会の皆さん、本日は、寒い中、大変お疲れ様でした。

| | コメント (0)

中央2丁目土橋町会年末夜警

04122626 04122627  中央2丁目土橋町会の年末夜警激励にお伺いしました。今井会長をはじめとする町会の皆さん、本日は、寒い中、大変お疲れ様でした。

| | コメント (0)

中央6丁目土橋町会年末夜警

04122661 04122665 中央6丁目土橋町会の年末夜警激励にお伺いしました。星野会長をはじめとする町会の皆さん、本日は、寒い中、大変お疲れ様でした。

| | コメント (0)

2022年12月25日 (日)

塚越4丁目町会年末夜警の激励

04122541 04122542 04122545 04122546  塚越4丁目町会年末夜警の激励にお伺いしました。玉虫会長をはじめとする塚越4丁目町会の皆さんには、日ごろから、防災防犯課都度王をはじめ、安全安心のまちづくりに大変ご尽力いただいています。今日は、午後10時という大変遅い時間帯にもかかわらず、多くの皆さんにご参加いただき、地域の安全安心にとって、とても有意義な夜警活動となりました。これからも、町会と行政が一体となって、安全安心のまちづくりを進めていきたいと思います。今日はお疲れ様でした。

| | コメント (0)

南町2丁目町会年末夜警の激励

04122523 04122524  南町2丁目町会年末夜警の激励にお伺いしました。稲葉会長をはじめとする南町2丁目町会の皆さんには、今年も、安全安心のまちづくりをはじめ、市政推進に大変ご尽力いただき、感謝申し上げます。町会の皆さんによる年末夜警の活動は、防犯や火災予防にとって、とても有意義なものです。本日は、寒い中、ありがとうございました。

| | コメント (0)

南町1丁目西仲町会年末夜警の激励

0412251 0412253  南町1丁目西仲町会年末夜警の激励にお伺いしました。貫井会長をはじめとする西仲町会の皆さんには、今年も、防犯防災活動をはじめ、安全安心のまちづくりに大変ご尽力いただきました。今日も、多くの皆さんで、夜警を実施していただき、感謝申し上げます。

| | コメント (0)

北町1丁目町会年末夜警の激励

04122515 04122516  北町1丁目町会年末夜警の激励にお伺いしました。澤田会長をはじめとする北町1丁目町会の皆さんには、今年1年間、大変お世話になりました。今日は、寒い中にもかかわらず、町会や婦人会、そして、子ども会育成会の皆さんにもご参加いただき、多くの皆さんで夜警を実施していただき、ありがとうございました。

| | コメント (0)

コーヒーベルクリスマス「ザ・うたごえ」

0412252022-2 0412252022-3  コーヒーベルでクリスマス「ザ・うたごえ」が3年ぶりに行われました。皆さん、とても楽しく歌い、盛り上がっていて、改めて、みんなが集えるこうした場は、私たちの豊かな日常にとって、欠かせない大切なものだと実感しました。マスターの加藤さんをはじめベルの皆さん、参加者の皆さん、今日は楽しいひと時をありがとうございました。

| | コメント (0)

子どもミュージカル「ラビコ」公演『美女と野獣』

041225-8 041225-6 041225-12 041225-15  子どもミュージカルラビコ2022クリスマス発表会『美女と野獣』が行われました。子ども達の元気な歌と踊り、生き生きと演じる姿は、本当に素晴らしく、感動しました。ミュージカル作品としても、とても面白く、楽しませていただきました。ご指導いただいている鈴木由美子先生をはじめ、ラビコの皆さん、素敵な時間をありがとうございました。  

| | コメント (0)

2022年12月23日 (金)

塚越7丁目町会年末夜警の激励

04122371 04122372  塚越7丁目町会の年末夜警の激励にお伺いしました。青木会長さんをはじめとする塚越7丁目町会の皆さんには、今年も、防犯防災活動をはじめ、市政の推進に大変ご尽力いただき、ありがとうございました。皆さんの年末夜警の活動は、防犯や火災予防など地域の安全安心にとって素晴らしい活動です。今日は、とりわけ寒い夜となり、ご苦労をおかけしますが、夜警の活動、どうぞ、よろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

わらび市政ほっとNews(第16回)がスタート~①年末年始の検査・診療体制、②ワクチン接種、③出産・子育て応援金~

221223  今日から、わらび市政ほっとNews(第16回)がスタートします。内容は、①年末年始の検査・診療体制、②ワクチン接種、③出産・子育て応援金、についてです。本日12月23日(金)より29日(木)まで、蕨ケーブルテレビ「ハローわらび」で1日5回(9時、12時、15時、18時、21時)放映されるとともに、動画をYouTubeにアップしました。ぜひ、ご覧ください。

| | コメント (0)

2022年12月22日 (木)

0歳児ママのみなさんとの懇談

0412222 0412224  南公民館の「0歳児ママのふれあい広場」に参加している皆さんと懇談させていただきました。0歳児の子育て真っ最中の皆さんならではのお話をたくさん聞くことができました。ぜひ、これからの施策に生かして行きたいと思います。参加された皆さん、ありがとうございました。

| | コメント (0)

2022年12月18日 (日)

蕨福音自由教会クリスマスチャリティーコンサート

Img20221218162557 1671351414700  蕨福音自由教会クリスマスチャリティーコンサートにお伺いしました。幹牧師さんをはじめとする蕨福音自由協会の皆さんには、日頃から、こうしたチャリティーコンサートを通じて、蕨の福祉の向上のために、社会福祉協議会に貴重なご寄付をお寄せいただいており、市長として、心から感謝申し上げます。
 コロナの影響で3年ぶりに参加させていただきましたが、今日は、スティーブ・サックスさんのサックス、サイモン・コスグローブさんのピアノ、安カ川大樹さんのベースによる演奏で、たくさんのクリスマスソングや映画「ひまわり」のテーマ曲など、素晴らしいコンサートでした。本日は、素敵な演奏をありがとうございました。

| | コメント (0)

2022年12月17日 (土)

中央3丁目御殿町会年末夜警

04121731 04121732  中央3丁目御殿町会の年末夜警激励にお伺いしました。大石会長さんをはじめとする中央3丁目御殿町会の皆さんには、日ごろから、安全安心のまちづくりに大変ご尽力いただいています。今日は、とても寒い中、夜警を実施していただき、ありがとうございました。

| | コメント (0)

中央5丁目御殿町会年末夜警

04121751 04121753  中央5丁目御殿町会年末夜警の激励にお伺いしました。町会の皆さんとともに、子ども会の皆さんも一緒に参加してくれました。吉本会長さんをはじめとする中央5丁目御殿町会の皆さん、子ども会の皆さん、今日は、寒い中、ありがとうございました。

| | コメント (0)

中央4丁目御殿町会年末夜警の激励

04121741 04121746  中央4丁目御殿町会年末夜警の激励にお伺いしました。寒い中でありましたが、多くの町会の皆さんにご参加いただきました。新保会長をはじめとする中央5丁目御殿町会の皆さん、本日はありがとうございました。

| | コメント (0)

北町2丁目町会年末夜警激励

04121715 04121717  北町2丁目町会年末夜警激励にお伺いしました。北町2丁目町会では、毎年、和楽備神社のおかめ市と合わせて実施していいただいています。今日のおかめ市は、とても多くの人出で賑わいました。そうした中での夜警の実施は、地域の大きな安心につながっています。増田会長をはじめとする北町2丁目町会並びに子ども会育成会の皆さん、本日は、ありがとうございました。

| | コメント (0)

2022年12月16日 (金)

とだわらび青年会議所12月例会・卒業式

041216122 041216123  とだわらび青年会議所(JC)12月例会・卒業式が行われました。桑原理事長をはじめとするとだわらびJCの皆さんには、日ごろから、若い力でふるさと蕨の発展に向けて大変ご尽力いただいています。特に今年は、「マイクラで未来のまちをつくろう」との事業において、蕨市内の小学生が、蕨の未来について考え、しっかりと発表してくれました。とても素晴らしい事業であったと思います。
 さて、卒業する6名の皆さん、おめでとうございます。皆さんがJCで経験したことや出会った仲間は、かけがえのない貴重なものだと思います。ぜひ、若き経営者として、また、次代を担う若者として、これからの人生に、また、蕨のまちづくりに、大いに力を発揮されることを願っています。

| | コメント (0)

全ての提出議案が原案通り可決され、12月定例会が閉会

0412163  本日、全ての市長提出議案が原案通り可決され、12月例会市議会が閉会となりました。可決された議案のうち、本日、追加で提出した一般会計補正予算は、国の令和4年度第二次補正予算の成立を受け、出産子育て応援事業を実施するための予算となっています。蕨市議会をはじめ、全ての関係各位のご尽力に感謝いたします。

| | コメント (0)

2022年12月14日 (水)

蕨市議会一般質問(3日目)

041214-5 041214-4 今日は、蕨市議会での一般質問(3日目)で、4人の議員さんから一般質問が行われました。今議会での一般質問は、今日で終了となり、16日(金)に、提出議案に対する討論・採決が行われます。

| | コメント (0)

2022年12月13日 (火)

蕨・独リンデン市民交流協会クリスマスコンサート

0412132 0412136 0412138 04121310 04121315 04121317  蕨・独リンデン市民交流協会クリスマスコンサート2022が文化ホールくるるで行われました。協会の会員である長谷部由美さんのピアノソロ演奏、平田由紀恵さんのソプラノ独唱、とても素晴らしかったです。そして、中村美音さんのヴァイオリン演奏、中村千恵子さんのピアノ演奏では、たくさんの名曲を演奏していただき、感動しました。最後は、会員である高橋雅恵のピアノ演奏によるクリスマスソングをみんなで歌い、とても楽しかったです。素晴らしいコンサートを開催していただきました上野会長をはじめとする協会の皆さん、出演者の皆さん、ありがとうございました。

| | コメント (0)

一般質問(二日目)

041213-6 041213-8 昨日に引き続き、蕨市議会での一般質問が行われ、5人の議員さんから質問が行われました。明日も、引き続き、一般質問が行われます。

| | コメント (0)

2022年12月12日 (月)

一般質問(一日目)

041212-7 041212-9 蕨市議会では、今日から、一般質問が始まりました。今議会での一般質問は14名の予定で、初日の今日は、5人の市議の皆さんから一般質問が行われました。明日も、引き続き、一般質問が行われます。

| | コメント (0)

2022年12月11日 (日)

蕨警察年末年始特別警戒出陣式

0412111 04121115 0412115 04121112  蕨警察年末年始特別警戒出陣式が行われました。今日は、クレー射撃で5大会オリンピックに出場した中山由起枝さんが1日警察署長を務めまていただきました。年末年始は、人の動きも多くなり、交通事故や犯罪が発生しやすいと言われています。これからも、警察、行政、地域が一体となって、防犯や交通事故防止など、地域の安全安心のために力を尽くしていきたいと思います。今日は、町会や交通関係団体の皆さんには、雨が降る寒い中、ご参加いただきまして、ありがとうございました。

| | コメント (0)

2022年12月10日 (土)

大門町会夜警激励

0412103 0412105  大門町会の夜警激励にお伺いしました。コロナ禍にあっても、今年も多くの町会で年末夜警を実施していただくこととなっています。今日は、その先陣を切って、大門町会で実施されました。戸塚会長をはじめとする大門町会の皆さん、寒い中、お疲れ様でした。

| | コメント (0)

第13回みんなの広場

041210-5 041210-18 041210-15 041210-2 041210-4 041210-1  多文化共生事業「第13回みんなの広場」が中央公民館で開催されました。コロナの影響で3年ぶりの開催となりましたが、今年は、「世界を知ろう~国や民族、言語、習慣の違いを分かり合う~」がテーマでした。第1部では「Youは何しに蕨へ?」と題して、中国、ベトナム、フィリピン、ルーマニア、ウクライナの5か国6名の皆さんが、それぞれ、自分の国の紹介や日本と蕨の印象、今後の目標、などについて、スピーチしてくれました。第2部では、「日本の文化を楽しもう!」と題して、習字や折り紙など楽しみながら日本文化の体験が行われました。
 外国の皆さんが、日本に興味を持つきかっけとして、日本のアニメの存在が大きいこと、日本や蕨の人たちを、とても親切で、街がきれいである、住みよい、と思ってくれていることなどが印象的でした。
 実行委員長の加治さんをはじめとする実行委員会の皆さん、WICAの皆さん、参加者の皆さん、今日は、ありがとうございました。

| | コメント (0)

2022年12月 9日 (金)

わらび市政ほっとNews(第15回)がスタート~①織りなすクーポン、②オミクロン株対応ワクチン、③文化や音楽のまちづくり~

221209 今日から、わらび市政ほっとNews(第15回)がスタートします。内容は、①織りなすクーポン、②オミクロン株対応ワクチン、③文化や音楽のまちづくり、についてです。本日12月9日(金)より15日(木)まで、蕨ケーブルテレビ「ハローわらび」で1日5回(9時、12時、15時、18時、21時)放映されるとともに、動画をYouTubeにアップしました。ぜひ、ご覧ください。

| | コメント (0)

2022年12月 5日 (月)

民生委員・児童委員委嘱状伝達式

0412062 04120613 0412067 04120610  蕨市民生委員・児童委員伝達式が行われました。今年は、3年に1度の一斉改選の年で、新任の方26名を含めて130名の皆さんに委嘱状の伝達を行いました。民生委員・児童委員、主任児童委員の皆さんは、高齢者をはじめとする市民の相談や見守り、福祉事業や社会福祉協議会の活動へのご支援、各種調査など、地域福祉の要として、蕨市における住民福祉の向上に大変ご尽力いただいています。コロナ禍により、高齢者の皆さんの外出機会が減り、心と体の健康への不安が広がる中、民生委員の皆さんの役割は、ますます大きなものがあります。ぜひ、安心して住み続けられる蕨のまちづくりにお力添えをいただきますよう、よろしくお願いいたします。

| | コメント (0)

蕨市民生委員・児童委員感謝状贈呈式

0412052 0412058 04120512 04120510  蕨市民生委員・児童委員感謝状贈呈式が行われました。今年は一斉改選の年で、11月末をもって、28名の皆さんが民生委員・児童委員、主任児童委員を退任されました。皆さんは、長年にわたり、地域福祉の要として、蕨市における地域福祉の向上に献身的にご尽力いただきました。市長として、心からの敬意と感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。ぜひ、これからも、健康にご留意いただきながら、蕨のまちづくりにお力添えをいただければと思います。

| | コメント (0)

2022年12月 4日 (日)

ファミリー&プレママコンサート

0412051 0412054 0412057 0412056 「赤ちゃんと一緒に~ファミリー&プレママコンサート」が文化ホールくるるにて、行われました。このコンサートは、プレママの皆さんが、ご家族やお腹の赤ちゃんと一緒に、音楽を楽しんでもらうために開催しているもので、今年は、定員50名に対し96名もの申し込みがありました。コンサートは、ベビーカーのままでも参加でき、途中の出入りも自由で、小さなお子さんがいても、気軽に楽しめる内容となっています。今回は、スパイシー4の皆さんにご出演いただき、クラリネットとアコーディオンで、となりのトトロやドラえもんメドレー、クリスマスソングなど、子ども達が大好きな歌をたくさん演奏していただきました。ご来場いただきました皆さん、出演者の皆さん、蕨市音楽家協会の皆さん、今日は、ありがとうございました。

| | コメント (0)

35周年記念むしパンコンサート

041205351 041205357 041205358 0412053512  むしパンコンサートが東公民館にて開催されました。今や蕨の冬の風物詩として、多くの市民の皆さんに愛されているむしパンコンサートも、今年、35周年を迎えました。本大好き人間の私にとっても、とても楽しみなコンサートです。今回は、司馬遼太郎のエッセイや山本周五郎のものがたり、そして、ソプラノの松田万美江さんとピアノの城奈央子さんによるオペラ「椿姫」の演奏など、35回の記念にふさわしい素晴らしいコンサートとなりました。帰りには、美味しいむしパンのお土産もいただきました。上野会長をはじめとする朗読ボランティアサークル「山びこ」の皆さん、今日は素晴らしいコンサートをありがとうございました。

| | コメント (0)

映画「さよなら私のクラマー」上映会

0412041 0412049 0412045 0412047  映画「さよなら私のクラマー」の2回目となる上映会が市民会館大ホールで行われました。昨年、蕨が舞台となった「さよなら私のクラマー」と連携した取り組みを通じて、蕨が日本のアニメ聖地88に選ばれ、今年は、女子プロサッカーWEリーグとの連携も進んでいます。会場では、蕨の皆さんがWEリーグを応援するために考えた軍手ダンスを蕨の子ども達が踊る動画や、先日のチフレASエルフェンのホーム開幕戦において、蕨の子ども達が軍手ダンスで応援する場面やチフレの選手と一緒に蕨が贈呈したビッグフラッグを持ってピッチに入場するシーンが上映されていました。ぜひ、これからも、「さよなら私のクラマー」やWEリーグとの連携を進め、蕨を盛り上げていきたいと思います。川島理事長をはじめとするまち連の皆さん、今日は、ありがとうございました。

| | コメント (0)

クリーンわらび市民運動

Dsc_8220 Dsc_8233 Dsc_8237 Dsc_8252 Dsc_8267 Dsc_8270 Dsc_8305 Dsc_8312 Dsc_8343 Dsc_8349 Dsc_8389 Dsc_8410 Dsc_8460 Dsc_8463_20221204150801 Dsc_8537 Dsc_8518 Dsc_8610 Dsc_8627 Dsc_8722 Dsc_8715 Dsc_8636 Dsc_8668 Dsc_8738 Dsc_8776 本日、12月4日(日)は、クリーンわらび市民運動の日でした。私も、朝7時から、市内各地を回らせていただきましたが、まちのどこでも、多くの町会、市民の皆さんが参加して清掃活動を実施していただき、まちがとても綺麗になりました。早朝より、ご参加いただきました皆さん、今日は、ありがとうございました。

| | コメント (0)

2022年12月 3日 (土)

わらび若者ミーティング

041203-5 041203-15 041203-6 041203-11 041203-12 041203-19 蕨の新たな将来ビジョンの策定にあたり、次代を担う若い皆さんの声をお聞きし、ビジョンに反映するため、わらび若者ミーティングを開催し、17歳から20代前半の15名の皆さんにご参加いただきました。ミーティングでは、参加者が、「子育て・教育」「にぎわい・安全安心・環境」「文化・スポーツ・生涯学習」の3つのグループに分かれてディスカッションを行い、その後、グループごとに発表していただきました。どのグループも、具体的な提案を含めて、とてもしっかりとした発表をしていただきました。ぜひ、これからの将来ビジョンに生かして行きたいと思います。ご参加いただいた若い皆さん、本日は、ありがとうございました。

| | コメント (0)

わらび共済組合第50回定期総会

041203501 041203505 わらび共済組合第50回定期総会が行われました。仲内会長をはじめとするわらび共済組合の皆さんには、日ごろから、市政推進に大変ご尽力いただいています。自然災害なども多発する中、助け合いの共済制度は、市民生活を支える上で大きな役割を発揮されています。今後とも、助け合いの共済制度の輪がさらに広がることを期待しています。

| | コメント (0)

マリンバ・パーカッション・ピアノで贈る素敵なクリスマス~トワイライトコンサート

041203vol-2 041203vol-8 041203vol-11 041203vol-15 トワイライトコンサート第7弾として、「マリンバ・パーカッション・ピアノで贈る素敵なクリスマス」が市民会館で行われました。マリンバをはじめ、様々な打楽器とピアノにより、たくさんのクリスマスソングが演奏され、一足早く、楽しいクリスマス気分を味わうことができました。マリンバ奏者の粕谷友美さん、安藤僚さん、ピアノの河田志保さん、今日は素敵な演奏をありがとうございました。

| | コメント (0)

2022年12月 2日 (金)

白鵬講演会~夢と希望と感動を

041202-8 041202-7 041202-1 041202-3  元横綱・白鵬関(現宮城野親方)の講演会が、蕨市民会館大ホールで行われました。1月の断髪式を前にしての最後の講演会を蕨の地で行っていただき、市長として、本当にうれしく思います。講演では、横綱として、取り組みが終わり、お風呂に入った後から、次の戦いが始まっている、との気持ちで日々臨んでいたことなど、あの強さの裏に大変な努力と精神力があったことが語られ、本当に感動しました。講演会開催にあたりご尽力いただきました牛窪会頭をはじめとする友の会の皆さん、関係者の皆さん、ありがとうございました。

| | コメント (0)

日本がスペインに勝利!決勝トーナメント進出!

Img20221202064218
サッカーワールドカップ、日本がスペインに見事に勝利し、決勝トーナメント進出を決めました。朝4時から観ていましたが、後半の同点ゴール、勝ち越しゴール、そして、勝利の瞬間、何度もガッツポーズが出ました。日本代表、おめでとうございます。決勝トーナメントでの更なる活躍を期待しています。

| | コメント (0)

2022年12月 1日 (木)

交通死亡事故連続ゼロで新記録を達成し、感謝状を贈呈

041201-6 041201-4 041201-8 041201-10 041201-13 041201-2   蕨市では、平成31年3月5日以来、交通死亡事故ゼロが続いており、11月23日をもって、1359日連続ゼロとなり、蕨市における新記録を更新しました。これも、市内の交通関係団体の皆さんをはじめ、市民の皆さんの交通安全に対するご尽力の賜物であり、市長として、心から、感謝申し上げます。
 そこで、本日、蕨市交通安全対策協議会の研修会と合わせて、交通関係団体の皆さんに感謝状を贈呈させていただきました。また、元宝塚雪組トップ娘役で、蕨市PR大使の真彩希帆さんから、新記録達成に関するお祝いのメッセージ映像をいただき、放映させていただきました。ぜひ、これからも、交通関係団体の皆さんと連携して、交通死亡事故ゼロを一日でも長く継続するとともに、悲惨な交通事故を一件でも減らせるよう、交通事故防止の取り組みを進めていきたいと思います。本日は、ありがとうございました。

| | コメント (0)

今日から「織りなすクーポン」の利用がスタート

6_20221201170501  全ての市民の皆さんに1人5000円の暮らし応援券「織りなすクーポン」を支給する事業が、いよいよ、今日からスタートしました。
 ぜひ、多くの皆さんにご利用いただき、物価高騰を乗り越える一助にしていただければと思います。

| | コメント (0)

« 2022年11月 | トップページ | 2023年1月 »