2022年12月29日 (木)
北町5丁目町会年末夜警の激励


今年も、コロナ禍にもかかわらず、多くの町会で年末夜警を実施していただきました。北町5丁目への激励で、町会の皆さんによる年末夜警の激励は終了しました。年末のお忙しい中、また、寒い中、夜警にご参加いただきました町会の皆さん、ありがとうございました。新しい年も、町会と行政が一体となって、安全安心のまちづくりを進めていきたいと思います。良いお年をお迎えください。
蕨市立病院の発熱外来は、年末年始も行います
蕨市立病院の通常診療は12月28日で終了しましたが、発熱外来は、年末年始(12月29日から1月3日)も休まず行います。通常はインターネットによる予約制ですが、年末年始は、午前9時から10時までにお電話で予約していただき、その日の午後(13時~16時)に検査することとなります。また、市立病院では、新型コロナとインフルエンザを同時に検査できる機器を導入しており、必要な時には、同時検査を行います。
なお、詳しくは、市立病院のホームページをご覧いただければと思います。
抗原検査キットの無料配布事業は、年末年始も休まず行います
蕨市独自に実施している「抗原検査キットの無料配布事業」は、年末年始も休まず行います。対象者は重症化リスクが低く症状がある方と、その濃厚接触者の方となり、インターネットで午後1時までに申請していただくと、翌日、ご自宅までキットを無料でお届けします。詳しくは、市ホームページをご覧ください。
2022年12月28日 (水)
市役所仕事納め






コロナについては、引き続き、予断を許さない状況ですが、新しい年こそ、コロナ禍を乗り越え、豊かな日常を取り戻す年にして行きたいと思います。1年間、本当にお疲れ様でした。
2022年12月27日 (火)
2022年12月26日 (月)
2022年12月25日 (日)
2022年12月23日 (金)
わらび市政ほっとNews(第16回)がスタート~①年末年始の検査・診療体制、②ワクチン接種、③出産・子育て応援金~

2022年12月22日 (木)
2022年12月18日 (日)
2022年12月17日 (土)
2022年12月16日 (金)
とだわらび青年会議所12月例会・卒業式


さて、卒業する6名の皆さん、おめでとうございます。皆さんがJCで経験したことや出会った仲間は、かけがえのない貴重なものだと思います。ぜひ、若き経営者として、また、次代を担う若者として、これからの人生に、また、蕨のまちづくりに、大いに力を発揮されることを願っています。
2022年12月14日 (水)
2022年12月13日 (火)
2022年12月12日 (月)
2022年12月11日 (日)
2022年12月10日 (土)
第13回みんなの広場






外国の皆さんが、日本に興味を持つきかっけとして、日本のアニメの存在が大きいこと、日本や蕨の人たちを、とても親切で、街がきれいである、住みよい、と思ってくれていることなどが印象的でした。
実行委員長の加治さんをはじめとする実行委員会の皆さん、WICAの皆さん、参加者の皆さん、今日は、ありがとうございました。
2022年12月 9日 (金)
わらび市政ほっとNews(第15回)がスタート~①織りなすクーポン、②オミクロン株対応ワクチン、③文化や音楽のまちづくり~

2022年12月 5日 (月)
2022年12月 4日 (日)
ファミリー&プレママコンサート




映画「さよなら私のクラマー」上映会




2022年12月 3日 (土)
2022年12月 2日 (金)
2022年12月 1日 (木)
交通死亡事故連続ゼロで新記録を達成し、感謝状を贈呈






そこで、本日、蕨市交通安全対策協議会の研修会と合わせて、交通関係団体の皆さんに感謝状を贈呈させていただきました。また、元宝塚雪組トップ娘役で、蕨市PR大使の真彩希帆さんから、新記録達成に関するお祝いのメッセージ映像をいただき、放映させていただきました。ぜひ、これからも、交通関係団体の皆さんと連携して、交通死亡事故ゼロを一日でも長く継続するとともに、悲惨な交通事故を一件でも減らせるよう、交通事故防止の取り組みを進めていきたいと思います。本日は、ありがとうございました。
最近のコメント