ポスターが出来ました
| 固定リンク | コメント (1) | トラックバック (0)
今日は、小学校PTAの防犯パトロールに参加しました。下校時の児童を狙う凶悪犯罪が相次いだことから、児童の安全を守るため、PTAや町会、婦人会などを先頭に、下校時のパトロールが行われています。子を持つ親としては、本当にありがたい話です。これからも、安心、安全のまちづくりを目指して、頑張りたいと思います。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は、地元の北町一丁目町会の新年会でした。北町一丁目は、私の生まれ育った所で、子どもの頃からお世話になった方々のお顔もたくさん見られました。広田町会長をはじめ、市長選での期待も強く感じました。ぜひ、その期待に応える決意です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
蕨市青少年相談員協議会40周年記念式典&懇親会に参加しました。青少年相談員は、親でも先生でもない第三の大人として、子ども達のよき相談相手として活動しています。地域の教育力が低下していると言われている昨今、相談員のみなさんの役割はますます重要になっています。40周年を機に、さらに発展されることを期待しています。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
蕨市生活と健康を守る会(生健会)の2007年総会に参加しました。生健会は、その名のとおり、生活と健康を守るために、社会保障制度の充実を求めて活動してる市民団体で、生活保護問題やワーキングプアの問題などでは、テレビでも、たびたび登場しています。蕨での活躍も目覚しいものがあります。市民の暮らしを守るため、これからも頑張ってください。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
保育園の保護者会行事として、蕨消防の方にお願いして「子どもの救急救命法」と題した講習会を行い、たくさんの保護者のみなさんが参加しました。講習は、①呼吸停止の場合の対処法(心臓マッサージなど)、②ものを喉に詰まらせた場合の対処法、③AEDの使い方、と言う内容で、実際にやってみることで、とても勉強になりました。蕨消防のみなさん、保育園の先生方、保護者のみなさん、お世話様でした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は、蕨市明るい選挙推進協議会および蕨市選挙管理委員会主催の「新春時局講演会」に参加しました。毎日新聞論説委員の与良正男氏が「政局展望 ~安倍内閣の行方と参院選を読む」と題して講演しました。話しの中心は、いまの自民党も民主党も、無党派層から視野が外れており、このままでは参院選が「古い自民党VS古い自民党」になってしまう、しかし、宮崎県知事選でのそのまんま東氏の当選に見られるように、無党派層の動向が大きな力を発揮するのでは、というものでした。なかなか参考になる話でした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (2)
今日は、フレッシュみんなの会の皆さんと一緒に、夕方から蕨駅の東西口で宣伝を行い、新しく出来たフレッシュみんなの会ニュースを配布しました。たくさんの激励を受けました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
埼玉土建組合蕨戸田支部北町分会の新年会に参加しました。好景気との政府発表とは裏腹に、建設関連の中小業者、職人さんにとっては、厳しい状況が続いています。まじめに働いている人が報われる社会にしたいものです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
最近のコメント